真庭市勝山: 妙円寺


妙円寺
妙円寺
[ 付近地図: 岡山県 ]・[ 真庭市勝山 ]
妙円寺 妙円寺 妙円寺 妙円寺
妙円寺 妙円寺 妙円寺 妙円寺
妙円寺・歴史・観光・見所
妙円寺概要: 妙円寺の創建は延文5年(1360)、当時の高田城の城主三浦貞宗が大覚大僧正を招いて開いたのが始まりとされます。歴代城主と関係が深かった事で庇護される一方で戦乱になると標的にもなり4度の火災にあっています。当初は高田城の城内にありましたが戦国時代の兵火で焼失し衰退、宝暦5年(1755)に豪商金田市郎衛門によって現在地に再興しています。現在の本堂は延享2年(1745)に再建されたもので重層入母屋造、銅瓦棒葺(元本瓦葺)、唐様と和様の折衷式で欄間などに精緻な彫刻が施されています。番神堂は宝暦2年(1752)に造営されたもので入母屋、銅板葺、妻入、一間社、正面唐破風向拝付、中山造。妙円寺の本堂と番神堂は江戸時代中期の寺院建築の遺構として貴重なことから真庭市指定文化財に指定されています。
 真庭市勝山観光・旅行見所ナビ:
高田城三の丸遺跡椎ノ木御殿旧渡辺屋敷高田神社玉雲宮化生寺安養寺妙円寺明徳寺大雲寺円応禅師誕生井高瀬舟発着所
神庭の滝自然公園神庭の滝
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「岡山県歴史観光案内所」は「岡山県の歴史」、「郷土資料辞典−岡山県」、「日本の城下町−山陽」、「城郭と城下町−山陽」、「山陽道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。