湯郷不動院 |
|
[ 付近地図: 岡山県美作市 ]・[ 湯郷温泉:歴史・観光・見所 ] |
|
湯郷不動院(美作市)概要: 詳細は不詳ですが不動明王が寺号から不動明王が祭られていると思われます。堂宇は桁行1間、梁間1間、切妻、桟瓦葺、平入、傍らには延命地蔵尊が安置されています。参道沿いには稲荷神社と思われる、小石祠が数多く安置されていました。不動明王とは降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王と共に五大明王と呼ばれその中心となっています。大日如来の化身やその精神を表しているとも云われ病魔退散、家内安全、商売繁盛などに御利益があるとされ、数多くの仏様がいる中で数少ない現世利益があるとして広く信仰されています。当地では何故不動明王が勧請されたのかは不詳ですが上記のような信仰があったと思われます。
|
|
|
|
|
|
※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「岡山県歴史観光案内所>美作三湯(湯郷温泉・湯原温泉・奥津温泉)」は「岡山県の歴史」、「郷土資料辞典−岡山県」、「日本の城下町−山陽」、「城郭と城下町−山陽」、「山陽道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。 |
|